開封レビュー ベンチマーク
カメラ機能 対応バンド・SIM
他のスマホと比較 基本スペック

開封・スペックのレビュー

Xiaomi Redmi K40 Full Review: The Budget flagship killer in 2021
Redmi K40 or Poco F3 Review after 1 month! Watch this before buying! Pros&Cons

ベンチマークのレビュー

Xiaomi Redmi K40 Full Review: The Budget flagship killer in 2021

カメラ機能のレビュー

Xiaomi Redmi K40 Full Review: The Budget flagship killer in 2021
Redmi Note 10 Pro vs Redmi K40 Detailed Camera Comparison

使用•動作確認レビュー(対応バンド•SIM)

他のスマホと比較レビュー

Redmi K40 & K40 Pro UNBOXING and DETAILED REVIEW - We ARE the Flagship KILLERS!
Redmi K40 VS Redmi K40 Pro VS Redmi K40 Pro Plus
POCO F3 vs Redmi K40: What's the difference between them?
もっとレビューを確認する
Redmi K40 Vs Redmi K40 Game Enhanced Edition

基本スペック

OS Android(MIUI12)
SoC Snapdragon870
CPU Kyro585、8コアプロセッサ、3.2GHz
GPU Adreno650
RAM 6GB/8GB/12GB
ROM 128GB/256GB
本体サイズ 長さ:163.7mm×幅:76.4mm×厚さ:7.8mm
重量:196g
ディスプレイ 120Hz E4AMOLEDハイブラシストレートスクリーン
・サイズ:6.67インチ
・画面開口部:2.76mm
・画面解像度:2400 X 1080 FHD +
・ディスプレイフレームレート:120Hzリフレッシュレート
・タッチサンプリングレート:360Hz
・コントラスト比:5,000,000:1
・ピーク輝度:1300nit
・グローバル輝度:900nit
・プライマリカラースクリーン
・8bit
・MEMCフレームレート補償シュウシュウサンスクリーン読書モードアイシュウHDR10 +
・コーニング®️第5世代ゴリラ®️ガラス
バッテリー 4520mAh
USB Type-C充電インターフェース
標準33W充電
リアカメラ 4800万台の超クリアメインカメラ
・IMX582
・1 / 2 "センサー
・f /1.79大口径
119°超広角レンズ
・800万ピクセル
・AI歪み補正アルゴリズム
望遠マクロレンズ
・500万ピクセル
・焦点距離50mmに相当AIマジッククローン、フロントとリアのデュアルシーン、AIマジック万華鏡、 AIカメラ、スーパーナイトシーン、ドキュメントモード、映画レンズ、IDカードコピーモード、かわいい撮影、美容整形後、VLOGビデオ、AI大ヒットビデオ、タイムラプス写真、フィルムフィルター、音声字幕、ビデオビューティー、ビデオアンチシェイク、960fpsスローモーション撮影、マクロビデオ撮影、ショートビデオ録画、ポートレートモード背景ぼかし、プロフェッショナルモード、ダイナミック写真、時限連続撮影、音声制御写真、カウントダウン写真、レベルメーター、基準線

リアビデオ撮影のフレームレート
・4Kビデオ録画: 30fps
・1080Pビデオ撮影: 30fps / 60fps
・720Pビデオ録画: 30fps

スローモーション撮影のフレームレート
・1080Pビデオ撮影: 120FPS、240FPS、960FPS
・720Pビデオ録画: 120FPS、240FPS、960FPS

フロントカメラ フロント2000万AIビューティー

AIカメラ、フロントとリアのデュアルシーン、音声字幕、音声コントロール写真、萌え撮影、ムービーフィルター、ビデオ美化、ムービーレンズ、フロントスローモーション、ポートレートモード、3Dビューティーモデル、フロントパノラマ、フロントナイトシーン、ダイナミックフォト、時限連続撮影、フルスクリーンフレームの撮影、ジェスチャー写真、フロントスクリーンフィルライト、カウントダウン写真、AIスマートビューティー、映画の光の効果、人とシーンのAI分離

フロントビデオ撮影のフレームレート
・1080pビデオ録画: 30fps
・720pビデオ録画: 30fps

スローモーション撮影のフレームレート
・720pスローモーションビデオ撮影: 120fps

ネットワーク SA / NSAデュアルモード|デュアルSIM |フルネットコム6.0
対応ネットワークバンド
・5G:n1 / n3 / n28A / n41 / n77 /n78
・4G :FDD-LTE:B1 / B2 / B3 / B4 / B5 / B7 / B8 / B18 / B19 / B26 /B28A
・4G :TDD -LTE:B34 / B38 / B39 / B40 / B41 /B42
・3G :WCDMA:B1 / B2 / B4 / B5 / B6 / B8 / B19 CDMA EVDO:BC0 2G:GSM:850/900/1800 / 1900MHz; CDMA 1X:BC0
対応ワイヤレスネットワーク
・Wi-Fi 6、Wi-Fi 5、Wi-Fi 4、802.11a / b / g
・2.4G Wi-Fi、5G Wi-Fi、Wi-Fiダイレクト、Miracast
・Bluetooth5.1
・AAC/LDAC/LHDC
マルチメディア
オーディオ
MP3、FLAC、APE、AAC、OGG、WAV、WMA、AMR-NB / AMR-WB
ハイレゾオーディオ認証、ハイレゾオーディオワイヤレス認証、ルビーアトモス認証、ステレオデュアルスピーカー
ビデオ再生 MP4、MKV、AVI、WMV、WEBM、3GP、ASFは、HDR10
GPS Beidou:B1I + B2a、GPS:L1 + L5、Galileo:E1 + E5a、GLONASS:G1、QZSS:L1 + L5、NavIC、AGNSS:A-GPS、A-GLONASS、A-BDS
データネットワークポジショニング、WiFiネットワークポジショニング、センサーアシストポジショニング
センサー 360°周囲光センサー、加速センサー、ジャイロスコープ、電子コンパス、色温度センサー、リニアモーター、赤外線リモコン、超音波距離センサー
同梱物 電源アダプター/ USB Type-Cデータケーブル/携帯電話の保護シェル フィルム(画面に表示)/ピン/マニュアル

 

おすすめの記事